看護師の仕事がつらい~を脱却するための方法

日勤も、夜勤も、救急も、毎日本当に大変ですよね

今の働き方からどう楽にしていくか

脱却するための方法を模索したのでまとめました

まずは転職サイトに登録
  • 看護roo!
  • マイナビ看護師
  • レバウェル看護
  • ナース専科 転職  など

ちょっと情報を見てみたいな~と思って登録すると、

すぐに連絡が来てびっくりしました

すぐに転職したいわけでは無かったので恐る恐る話すと

丁寧に返答してくれました

  1. 今の勤務形態、年収、通勤時間、今後どうしたいかなどのヒアリング
  2. 希望に沿った求人案内
  3. 細かい情報

クリニックや訪問看護、施設勤務は?

給料が安い、、、人数が少ないから休みが取れない、、、人間関係が、、、

私の住んでいる地域は田舎なので、そもそも基本給が低く選べる病院も少ない

忙しいけど給料が高い方がいいか、給料は安くても余裕をもって仕事できる方がいいか?

人それぞれとは言うけど、良いとこ取りは無いのか?

どうしたらいいのか迷いに迷ってとりあえず今の病院にいることにしました

ここはどうですか?あそこはどうですか?と提案はしてくれるけど、

おしつけがましい感じではなく、残留も含めて私にとって最良の道を

いっしょに探してくれて、とても良かったと思います

自分がどういった働き方をしたいのか考える

夕食何にしよう、明日燃えるゴミの日だ、洗濯夜のうちにしておかなきゃ

部活の迎え、塾の迎え今日は何時だっけ

委員会の仕事もしなきゃ、送別会の幹事だった

あ~もう忙しい、無理ー、ねむいー

そんなこと、考えている暇無いですよね

エージェントさんと話していると、客観的に状況をみてくれるので

自分がどうしたいのかが見えてきます

かつ周辺の病院の状況がわかってくると、自分の病院の良さも見えてきます

不満ばかり言ってても、他の病院と比べる事で現実を知ることができます

私の場合、この周辺では一番大きな病院なので給料も比較的高く

転職すると確実に給料は下がると思ってました

とはいえ少し下がっても楽になるなら、、、と思っていたのですが、、、

甘かった!

えー!そんなに低いの?夜勤やってその手取り?

どうやって暮らしているんだろう?(←失礼)

忙しくて毎年辞めていく人も多いのに、、、

そんな給料ではバツイチ子持ち(成人したけど)にはリスクが高すぎる

老後の資金も考えなくてはならないのに、やっぱり給料が下がるのは心もとない

理想の働き方までの計画をたてる

問題点抽出

  • 外来の仕事が嫌(特にパワハラ医師のおそば付きが嫌)
  • 救急外来の当直やりたくない(救急指定病院なのに1人当直)
  • 長距離の通勤がつらい(車で1時間 冬は雪で1時間40分)
  • 給料は下げたくない(安月給から年功序列で地道に上がってきたのに)
  • 宝くじが当たらない(神頼みはしないと心に誓ったのに)

計画

  1. 今の病院にいるうちに副業をする(副業禁止だけどコッソリと)
  2. 副業で月10万の収入を得る(you tube先生で勉強)
  3. 転職して近くのクリニックで働く(徒歩で行けるところがいいなぁ)
  4. 夢の日勤生活、休日やすみ、ゴールデンウイーク・お盆・正月やすみ!
結論

ということで、副業を始めてみたいと思います

近くのクリニックに転職したからといって楽になるとは限らないのですが

やっぱり夜勤のない生活がしてみたい

副業で稼げるようになれば、職場を自由に選べるようになる

稼がないとならないから辞めれない→働いても働かなくても生きていける

という状態であれば、心にも余裕が生まれるし、本当にやりたいことができるかも

具体的な副業は、you tubeで勉強していきたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました